同じ目標を持った仲間と過ごす


4 月
- ●入学式
- ●入学オリエンテーション
5 月
- ●防災訓練
- ●牛久消防署見学(救急1年)
- ●気仙沼研修旅行(救急1年)
6 月
- ●スポーツ大会
- ●気仙沼研修旅行(調理・製菓)
7 月
- ●テーブルマナー講習
8 月
- ●夏期休暇
9 月
- ●前期定期考査
10 月
- ●後期授業開始
11 月
- ●つくば晃陽祭
- ●調理技術コンクール(地区予選)
12 月
- ●冬季休暇
1 月
- ●後期定期試験
- ●学生レストラン
2 月
- ●卒業展
3 月
- ●気仙沼研修旅行
(専門調理1年・栄養1年) - ●卒業証書授与式


-
●気仙沼研修旅行(2泊3日)
宮城県気仙沼市を訪れ、被災地の現状や震災時の様子を知る「被災地研修」、気仙沼漁港見学や地元の方に郷土料理を学ぶ「食文化研修」を行います。
-
●給食制度
栄養士の先生が考えるバランスの良い給食を毎日提供しています。製菓製パン学科の手作りデザートがつく日もあります。
-
●調理技術コンクール
全国の調理師養成校の学生たちが技術を競う大会です。 地区予選の上位入賞者は全国大会に進出します。
-
●学生レストラン(専門調理2年)
学生が主体となり運営するレストラン。
本校1Fレストランミーモにぜひ食べにきてね。 -
●卒業証書授与式
食分野、医療分野のプロとしてスタートラインに立ちます。皆さんの活躍を応援しています。